日別アーカイブ: 2015/9/2

LibreOffice 5.0 のインストール (Mac | OS X 10.10)

LibreOffice の最新版であるバージョン 5.0 がリリースされました。

公式のリリースノートを見るとバージョン 4.x からさほど変わっていないように思えますが、公式 Wiki を見ると細々変わっているようです。

1. ダウンロード

LibreOfficeダウンロードサイト から最新のインストーラと言語パックをダウンロードします。
本日時点の最新版は 5.0.1でした。

Mac OS X 用の「メインインストーラー」と「日本語訳インターフェース」を選択し、LibreOffice_5.0.1_MacOS_x86-64.dmg (201.6 MB) と LibreOffice_5.0.1_MacOS_x86-64_langpack_ja.dmg (12.7 MB) を入手します。

2. インストール

LibreOffice のインストールは LibreOffice_5.0.1_MacOS_x86-64.dmg ファイルをマウントし、その中の LibreOffice.app アイコンを Applications にドラッグするだけで完了します。

20150901_01

前のバージョンを削除していない場合は確認ダイアログが表示されます。
「置き換える」ボタンを選択すると、古いバージョンが最新バージョンで差し替えられます。

20150901_02

20150901_03

3. 開発元の確認

Dock のアプリケーションから LibreOffice.app を選択すると起動確認ダイアログが表示されます。
「開く」ボタンを選択して LibreOffice を起動します。

20150901_04

もしも下記のような確認元未確認ダイアログが表示された場合、開発元を確認済みとする必要があります。
詳細は「LibreOffice 4.0 のインストール (Mac | OS X 10.8)」の「3. 開発元の確認」を参照してください。

"LibreOffice.app"は、開発元が未確認のため開けません。
"セキュリティ"環境設定でインストールが許可されているのは、Mac App Store と確認済みの開発元からのアプリケーションのみです。

4. LibreOffice の起動

この時点では言語パックをあてていないため、英語表示で起動します。

20150901_05 20150901_06

設定  (Preferences) からも日本語を選択することはできません。

20150901_07

5. 言語パックのインストール

LibreOffice_5.0.1_MacOS_x86-64_langpack_ja.dmg ファイルをマウントし、LibreOffice Language Pack.app アイコンを実行します。

20150901_08

確認元未確認ダイアログが表示された場合、開発元を確認済みとします。

20150901_09

"LibreOffice Language Pack.app"は、開発元が未確認のため開けません。
"セキュリティ"環境設定でインストールが許可されているのは、Mac App Store と確認済みの開発元からのアプリケーションのみです。

LibreOffice Language Pack.app アイコンを右クリックし、「開く」を選択します。

20150901_10

表示された開発元確認ダイアログで「開く」ボタンを選択すると、開発元が確認済みとなり LibreOffice Language Pack のインストールウィザードが起動します。

20150901_11

インストールウィザードで「インストール」ボタンを選択すると、言語パックのインストールは完了します。

20150901_12

20150901_13

6. 動作確認

あらためて Dock のアプリケーションから LibreOffice.app を選択し、LibreOffice が日本語で起動すればインストールは成功しています。

20150901_14 20150901_15

もしも英語表示のままの場合、メニューの「LibreOffice」-「Preferences (設定)」-「Language Settings (言語設定)」-「Languages (言語)」を確認してください。

20150901_16

LibreOffice が起動した状態で言語パックをインストールした場合、「Language Settings (言語設定)」から「Japanese (日本語)」を選択できません。
その場合、1度 LibreOffice を終了してから起動すると選択可能となります。

[ END ]