作成者別アーカイブ: 赤び〜

Java SE 8 (JDK 1.8.x) のアップデート (Mac | OS X 10.10)

10/14 (日本時間 10/15)、Java SE 8 Update 25 (8u25) がリリースされました。
インストール済の Java (Java SE 8u11) のバージョンアップを行います。

(*) Java 8 のインストールについては「Java SE 8 (JDK 1.8.x) のインストール (Mac | OS X 10.9)」を参照してください。

1. Java SE Development Kit (JDK) のダウンロード

Oracle (旧 Sun) のダウンロードページ Java SE Downloads から最新の JDK である Java SE 8u25 をダウンロードします。

JDK の「DOWNLOAD」ボタンを選択し、「Accept License Agreement」をチェックします。
Mac 用は「Mac OS X x64」です。

本日時点の最新版は jdk-8u25-macosx-x64.dmg (219,291,713 byte) でした。

2. Java SE Development Kit (JDK) のインストール

2.1. インストーラの実行

jdk-8u25-macosx-x64.dmg ファイルをマウントし、「JDK 8 Update 25.pkg」を実行するとインストーラが起動します。

20141126_01

20141126_02

2.2. インストールの種類

「はじめに」画面で「続ける」ボタンを選択すると、「インストールの種類」画面に遷移します。

「インストールの種類」画面では、指定する情報はありません。
「インストール」ボタンを選択すると Java SE 8u25 のインストールが始まります。

20141126_03

2.3. インストール完了

インストールが完了すると「概要」画面に遷移します。
「次のステップ」リンクから Java SE 8 のドキュメントを参照可能です。

20141126_04

20141126_05

3. 設定と動作確認

3.1. ターミナル

ターミナルから java コマンドと javac コマンドが正常に起動することを確認します。

java コマンド

$ java -version
java version "1.8.0_25"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_25-b17)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.25-b02, mixed mode)

javac コマンド

$ javac -version
javac 1.8.0_25

いずれも Java SE 8u25 のバージョン番号である「1.8.0_25」と表示されています。

3.2. Java インストールパス

Java SE 8u25 のインストールパスを確認します。

$ /usr/libexec/java_home -V
Matching Java Virtual Machines (2):
    1.8.0_25, x86_64:    "Java SE 8"    /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_25.jdk/Contents/Home
    1.8.0_11, x86_64:    "Java SE 8"    /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_11.jdk/Contents/Home

/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_25.jdk/Contents/Home

"java_home -V" コマンドの実行結果から、インストール済みのバージョン

1.8.0_25 (Java SE 8u25)
1.8.0_11 (Java SE 8u11)

と、現在有効なバージョンのパス

/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_25.jdk/Contents/Home

を確認できます。

3.3. Java 起動許可設定

インストール直後の Java は、CommandLine からの実行のみ許可する設定となっています。
このままでは Eclipse.app 等、Java を利用するアプリケーションを Finder や Dock でダブルクリックしても起動してくれません。

この設定は Java インストールパス (正確には Contents ディレクトリ配下) の Info.plist に定義されています。

/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_25.jdk/Contents/Info.plist

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
        <key>CFBundleDevelopmentRegion</key>
        <string>English</string>

        ~ 中略 ~

        <dict>
                <key>JVMCapabilities</key>
                <array>
                        <string>CommandLine</string>
                </array>

        ~ 中略 ~

        </dict>
</dict>
</plist>

「JVMCapabilities」に「BundledApp」を追加することで、Eclipse も Eclipse.app のクリックから起動可能となります。

<key>JVMCapabilities</key>
<array>
        <string>CommandLine</string>
        <string>BundledApp</string>
</array>

(*) 赤字を追加。
(*) 変更内容は OS X を再起動することで有効になります。

今回は追加していませんが、「WebStart」を追加すると Java Web Start が、「Applet」を追加すると Java Applet が起動可能となるようです。

3.4. Eclipse 設定変更

Java アップデート後の Eclipse 設定変更 (Mac | OS X 10.10)」を参照してください。

4. 旧バージョンの Java SE Developer Kit (JDK) のアンインストール

不要となった Java SE Development Kit (JDK) のアンインストールは、/Library/Java/JavaVirtualMachines 配下の該当バージョンを削除するだけで完了します。

@see 「JDK 8 Installation for OS X # Uninstalling the JDK

/Library/Java/JavaVirtualMachines ディレクトリに移動し、インストール済みバージョンを確認します。

$ cd /Library/Java/JavaVirtualMachines
$ ls
jdk1.8.0_11.jdk        jdk1.8.0_25.jdk

不要なバージョンの JDK を削除します。
ここでは jdk1.8.0_11 (Java SE 8u11) を削除しています。

$ sudo rm -rf jdk1.8.0_11.jdk
$ ls
jdk1.8.0_25.jdk

"java_home -V" コマンドの実行結果からも、Java SE 8u11 のアンインストールが正常に行われたことを確認できます。

$ /usr/libexec/java_home -V
Matching Java Virtual Machines (1):
    1.8.0_25, x86_64:    "Java SE 8"    /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_25.jdk/Contents/Home

/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_25.jdk/Contents/Home

[ END ]

SIM なし iPhone 4S の初期化と再利用

iPhone 6 への機種変更により未使用となった iPhone 4S について、iPhone 4 の時と同様に SIM カードなしで運用可能か検証してみました。

@see 「SIM なし iPhone 4 の初期化と再利用
@see 「SIM なし iPhone 5 の初期化と再利用

1. SIM カードなしでの初期設定 (アクティベート) 時にエラー

リセット (初期化) 済の iPhone 4S は初期設定 (アクティベート) が必要です。
SIM カード がない状態で iPhone の電源を入れると、起動直後に警告が表示されます。

20141006_01

警告メッセージ1

No SIM Card Installed
Insert a valid SIM with no PIN lock to activate iPhone.

警告メッセージ2

SIM カードが挿入されていません
iPhone をアクティベートするには、PIN ロックされていない有効な SIM カードを挿入してください。

しかし iPhone 4S は回線契約していないので SIM カードはありません。
SIM カードを挿さないまま初期設定を進めても、アクティベート時にエラーとなってしまいました。

20141006_02

エラーメッセージ

SIM が必要です
SIM カードを挿入してください。

2. ダミー SIM カードの入手

回線契約なしで iPhone 4S を使うためには、iPhone 4 と同様にダミー SIM カードが必要です。

以前、iPhone 4 用に購入したダミー SIM カードが、iPhone 4S + iOS 7.1.2 でもそのまま利用可能でした。

見た目はただの白い SIM カードで、裏に「Activate card For sb」と印刷されています。

20141006_03 20141006_04

詳細は「SIM なし iPhone 4 の初期化と再利用」を参照してください。

[ END ]

SIM なし iPhone 5 の初期化と再利用

先月、iPhone 5 から iPhone 6 に機種変更しました
iPhone 4 の時と同様に、SIM カードなしで運用可能か検証してみました。

@see 「SIM なし iPhone 4 の初期化と再利用
@see 「SIM なし iPhone 4S の初期化と再利用

1. SIM カードなしでの初期設定 (アクティベート) 時にエラー

リセット (初期化) 済の iPhone 5 は初期設定 (アクティベート) が必要です。
SIM カード がない状態で iPhone の電源を入れると、起動直後に警告が表示されます。

20141003_01 20141003_02

警告メッセージ1

No SIM Card Installed
Insert a valid SIM with no PIN lock to activate iPhone.

警告メッセージ2

SIM カードが挿入されていません
iPhone をアクティベートするには、PIN ロックされていない有効な SIM カードを挿入してください。

しかし iPhone 5 は回線契約していないので SIM カードはありません。
SIM カードを挿さないまま初期設定を進めても、アクティベート時にエラーとなってしまいました。

20141003_03 20141003_04

エラーメッセージ

SIM が必要です
SIM カードを挿入してください。

2. ダミー SIM カードの入手

回線契約なしで iPhone 5 を使うためには、iPhone 5 と同様にダミー SIM カードが必要です。

いくつかの製品が流通していますが、iPhone 5 で使えて価格も安かった次のダミー SIM カードをチョイスしました。

一枚のカードに見えますが、nano SIM のサイズで切り込みが入っています。

20141003_11

20141003_12 20141003_13

3. ダミー SIM カードでのアクティベート

iPhone 5 にダミー SIM カードを挿して初期設定を始めると、今まで出ていた警告メッセージが表示されなくなります。

そして、SIM カードなしではエラーとなったアクティベートも通り抜け、初期設定を進めることができました。

20141003_05 20141003_06

問題なく初期設定も完了し、いつものホーム画面が表示されました。
左上の表示も「SIM なし」から「圏外」に変わっています。

20141003_07

4. ダミー SIM カードでのアップデート

iOS 8.0 → iOS 8.0.2 へのアップデートも問題なく可能でした。

アップデート前 (iOS 8.0)

20141003_08

アップデート後 (iOS 8.0.2)

20141003_09 20141003_10

[ END ]